こんにちは!メカニックの吉野です。本日は車の電気の心臓バッテリーについて紹介しますこちらはエンジン始動などに使うメインバッテリーですこちらはアイドリングストップなどに使うサブバッテリですどちらもすごく寒い時や暑いときにダメになりやすいので気を付け...
こんにちは!ボルボ・カー幕張の田村です。 最近、だんだん暖かくなってきましたね。花粉症の季節になりましたが、お元気でお過ごしでしょうか?そんな花粉の時期にはエアコンフィルターの交換をおススメします! 本日は4月の定休日とゴールデ...
【認定中古車 入庫情報】当店の社用車で使用していたV40 クロスカントリーをこの度、認定中古車として販売させていただく事になりましたので、ご紹介させていただきます。当時の大人気色「オスミウムグレー」はボディのプレスラインを立体的に見せてくれます。走...
皆様 こんにちはカーライフアドバイザーの谷口でございます最近、展示車を入れ替えるとすぐに販売されることが多く嬉しい悲鳴を上げておりますということで、また展示車を入れ替えましたこちらが入れ替えたXC40 Ultra B4 ADW Dark Edition外装色は今人気のセージグ...
こんにちわ!メカニックのカワムラです!! 本日はヘッドライト磨きについて紹介します! まず。なぜヘッドライトを磨くのか、 それは..... 曇りや黄ばみ傷などにより本来の明るさで照らすことが出来なくなってしまうからです。 左側が磨いた後...
【認定中古車 入庫情報】 当店の代車で使用していたV40をこの度、認定中古車として販売させていただく事になりましたので、ご紹介させていただきます。状態の良いV40も少なくなって参りました! こちらの車は最終モデルなのでレザーシートをはじめ、装備が充...
皆様こんにちは!ボルボ・カー幕張、カーライフアドバイザーの青木でございます。いつも当店のブログをご覧いただきまして誠にありがとうございます。 今回は、先日他メーカーハッチバックから、ボルボのV60へお乗り換えいただきましたK様を紹介いたします!&n...
1985年のジュネーブ国際モーターショーでは、その幕開けとともに、ボルボから出展された1台の新型車が衆目を集めることになりました。ボルボ780は高級志向の2ドアクーペでした。設計を手がけたのはイタリアのデザイン会社、ベルトーネ。264TE(264のリムジン仕...
こんにちはメカニックの山﨑です!今回はブレーキランプバルブについてご説明させていただきます運転していて普段気づきにくい箇所のバルブ切れの箇所になりますが万が一点灯しなくなってしまった場合メーターに表示してくれます車種によって異なりますがとてもドラ...
今晩は、ボルボ・カー幕張サービスマネジャーの奥山です。最近はようやく暖かくなって春らしい季節になりましたね来週の中頃には桜🌸も開花するようで花見を予定している方もいらっしゃるのではないでしょうか桜🌸の見ごろを過ぎると次はGW(ゴールデンウイーク)‼GWに...