ボルボ・カー 幕張

この猛暑を乗り切るために

2025.07.31 NEWS

こんにちは!メカニックの上田です!

暑い日が続きますね💦
この湿度と温度ではエアコンが無いと厳しいですね😅
また最近、お店に来られる方でエアコンの修理が増えてきました😟
これは年式からくる経年劣化もありますが、日本は高温多湿なうえに寒い冬がある事で車には非常に厳しい国なのです😥
多少のガスが減るのは仕方ありませんが、エアコンの部品は主にアルミやゴムなどでできていますので、
そのような部分が腐食や硬化することでエアコンのガスやオイルが漏れてしまう事があります💦
唸り音が最近するという方でお車のエアコンパネルについてるA/Cというボタンを押して
音が止まるようならエアコンガスが漏れているかもしれません(その他の原因がある場合もあります)
※エアコンガスやエアコンのオイルが漏れるとコンプレッサーというガスを圧送する機械が適正な作動が出来ず唸り音を発生させ、
最悪の場合焼き付きといって、中が壊れて交換が必要となる事もあります
 
こちらはお客様車両のエアコンガス漏れの一例写真になります
エアコンのオイルには蛍光剤が混ぜられており、ブラックライト当てると黄緑色に光ります

気になる方は放っておかずに是非私達ボルボディーラーへご相談ください

しっかりとした知識を持ったメカニックが診断、ご提案をさせていただきます!

まだまだ暑い日が続きますので熱中症にならないよう、エアコンを適切に使って夏を乗り切りましょう!